BLOGブログ

2025.03.31お知らせ

与野 アスファルト防水工事 【完】

暖かくなって桜の季節になってきましたね🌸🌸🌸

まだまだ寒くなったり暑くなったり気温の変化が大きいですが社員みんな風邪に負けずに頑張っています!

本日は与野駅の屋上アスファルト防水工事が施工完了しましたのでその経過を記せたらと思います(^^

 

【与野駅 屋上アスファルト防水】

まず簡単にアスファルト防水の施工過程

①既存のアスファルト防水層を撤去

②ケレン清掃

③押さえ金物撤去

④下地材(リベース)塗布

④プライマー塗布

新規アスファルトシート貼り(トーチ工法)

⑥トップコート塗布

 

簡単ですが工程はこんな感じで進んでいきます♪

以下工程写真となります!

①施工前写真

②ケレン清掃写真

③押え金物撤去写真

④リベース塗布写真

⑤プライマー塗布写真

⑥アスファルトシート張り(トーチ工法) バーナーで炙りながら張り付けていきます

⑦トップコート塗布

⑧施工完了

 

今回こちらの現場では、

ウレタン防水(パラペット部分、庇部分),アスファルト防水での施工となりました。

※アスファルト防水部分

 

 

最後までお読みになっていただきありがとうございます!

これを書いている私は事務員で防水施工については無知ですが日々勉強です(笑)

 

 

無料でお見積りもお受けしております!ぜひお電話かメールお待ちしております☺

TEL:042-506-8417

Meal:daisyarinn.0301@gmail.com

CONTACT

お問い合わせ

042-506-8417

メールでのお問い合わせ

PAGETOP